2012年2月24日金曜日

【一体改革:地域包括ケアシステムって?】


以下 私のツイートから

RT @MHLWitter: 【一体改革:地域包括ケアシステムって?】介護される場合、する場合、どちらも自宅で生活を続けたい人が70%を超えています。その声に応える為に生まれたのが地域包括ケアシステム。住まい・医療・介護・予防・生活支援を自宅の周りで一体的に受けられる、これからの日本の介護です。 #一体改革
posted at 19:20:13

>誰だって、自宅に帰りたいですよ。だけど、帰っても治療も介護もどうすることも出来ないから入所、入院を選択するんです。希望しているから在宅でと言うのは詭弁ですよ。

@MHLWitter 一応リツイート 【一体改革:地域包括ケアシステムって?】 でもこれは表向き、こんな奇麗事言っていてはだめですよ。高齢者の増加を受け入れる、病院、介護施設がこれ以上作れる経済状態ではない。なので在宅で終末期を迎えさせるシステムを構築しなければならない。
posted at 19:23:32

@MHLWitter【一体改革:地域包括ケアシステムって?】 医師の数も、介護職員の数もそんなに増やすことは出来ない。在宅のままで入院、入所と同じような治療、介護を続けることができるように24時間巡回することで対応するしかない。足らざる部分は地域でと言うことですよね。
posted at 19:28:04

@MHLWitter 【一体改革:地域包括ケアシステムって?】自助、互助、共助、公助として原則自己努力を求めるのが趣旨です。家族介護を中心にすえるのは道理では有りますが、老老世帯や日中独居の家庭が極めて多い現状を考えるとかなりの厳しい状況が予想されるのです。
posted at 19:36:17

結局、良い悪いの問題ではなく、どうしようもない状態になることを覚悟して、高齢者は①自分が病気や介護の状態にならないように健康管理に気をつける。②高齢者同士協力して助け合う体制を作る。③地域の住人同士のつながりを取り戻す。など、自らの身の処し方を考えなければいけないということでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿